SSブログ

Dropbox 有料ライセンス購入 [パソコン]

Dropboxの有料ライセンスを購入した。

20120125_01.jpg

月10ドル($9.99)である。50Gのクラウド空間を自由に使うことが出来る。

オンラインストレージはたくさんあります。SugarsyncやYahooストレージ、
N driveなどを使用していますが結局のところファイルが色々と分散してしまい
いざと言う時に手が届かない。また、複数のクラウドサービスをパソコンに常駐
させておくのも気持ち的にスッキリしない。

まあ、自分の運用スタイルがいけないのでそれぞれのクラウドサービスが
悪いという事はないのだけれど、しっかりとお金を払う事により、管理が徹底
出来るのではないかという他力本願的なところもあったりする。

Dropboxの良さはスマートフォンのインターフェイス、そして使用パソコンとの
親和性の高さかなぁ。あとはシステムの安定性。今の所、このサービスが
一番トラブルが少ない。(あれ?そんなことないかな?)

と言う事で、いろいろなファイルをDropboxに集めて整理整頓中です。もちろん
他のクラウドサービスも自分の中での利用スタイルを決めて共存させていく
つもりです。この手のサービスは使い方でグッとはかどるに違いないと思うのだ。


雪ですね。 [雑記]

雪ですね。今日は自転車ではなく電車です。

西日暮里駅から。
20120124_01.jpg
GR DIGITAL2

昨日、家に帰ると子供は久し振りに見る雪化粧に興奮気味。
特に雅は風邪をひいて熱を出しているのに外を興味津々で見ている。

大人のほうは「明日凍結がひどいだろうなぁ」とか「車は無理だね」なんて
心配ばかりしている。

明日の事を考えない子供を見ているといいなぁって思う。

ちょっと心に余裕を持った方がいいのかもしれない。そう感じました。

スタジオ練習 [音楽]

ドラムを叩いてきました。スタジオでバンド練習です。

今日の課題曲は斉藤和義の「ずっと好きだった」でした。

ドラム的にはそれほど難しくはないので今日は他のパートから出る音を良く聞こう
と言う目標を定めドラムを叩いていました。

やっぱり「聞こう」と言う気持ちが強いといろいろな音を感じることが出来る。
よく出来ているところ然り、あまり出来ていないところもそれまた然り。

この曲のキモはギターだ。ドラムにベースが乗っかり、そしてその上にギターの
リフが子気味良く乗っかる。縦のラインでピシッと揃っていないと台無しである。

この辺がまだ全然出来ていない。

次への課題は明確になった。課題が明確になるって言うことはとてもいい成果
だったと言うことだと思う。ギター陣が次回のスタジオでどれだけ良くなってい
かが見ものである。もちろん僕もハイハットワークが思ったように出来なかった
ので、その辺を次回への重点課題としたい。

今日は大山駅にあるスタジオダボ。高校時代から行っていることになる。
20120123_02.jpg

典型的なバンドスタジオである。メンバー募集やらレッスン受付のチラシもある。
きれいなスタジオではないがこの雰囲気は嫌いじゃない。

ドラムと自転車。まったく共通するものは無いと思われがちだけれど、体幹の
使い方と言うか、体幹の重要性を非常に感じる。体幹トレーニングをしなきゃなぁ。


節約生活 [食べ物]

1月に入ってからお弁当を作り持って行っています。

理由の第一は体調管理。11月12月はあまり自転車に乗らずに暴飲暴食気味。
そして年末年始の体たらく。結果的に体重がドカンと増えてしまいました。

先日の山登りでは体重増の影響を思う存分感じました。。。

そりゃあ、朝昼とコンビニやジャンクフードだから太るよなぁ。

反省の意を込めて朝は自宅できっちりと食べて昼は自宅で作った弁当に。
とりあえず1月から今まで弁当生活が続いています。

ちなみにこんな弁当。
20110123_01.jpg

こんなもんです。量的には非常に少ないのですがまあ、なんとかなる。

鮭は近所のスーパーで買ってきて一週間分を焼いて個別に包み冷凍保存。
使用時に出して自然解凍。そして副菜は冷凍食品。これも自然解凍でOKの
もの。そして野菜はブロッコリー。これも茹でて個別に冷凍して自然解凍。

副菜に関しては前日の夜ご飯でお弁当向きのモノがあれば翌日に回します。

ご飯に関しては白米と麦。食物繊維が足りないので少しでも足しになればと。

朝はご飯を入れて漬物を添え、おかずを冷凍庫から出して盛り付ければ
完成です。非常に楽です。そして余分に炊いたご飯を納豆とめかぶで食べる。
こうすれば朝ごはんも一気に終了。ヘルシーですね。

なにせ朝が早いので加熱・料理手間を無くし手軽に作ると言うのがポイントです。

ちなみに鮭は大好き。そして今の所鮭と唐揚げの日替わりです。

何がポイントって、鮭も唐揚げも「大好き」だという事。量が少なくても大好きな
おかずだから本当に満足なんです。最近はお昼が楽しみでしょうがない。

好きな食事が出来て結果的に節約できる。一石二鳥。そして暴飲暴食が無く
なったので結果的に体調も良くなり一石三鳥。この生活を出来るだけ続けれ
たいなと思っています。

試算では一年続けるとCAAD10のフレームが買えるんです。買わないけど(笑


Nikon という選択。 [カメラ]

D4が発表されました。私が所有しているD3の後継機です。

D4はニコンが発売するデジタルカメラのフラッグシップモデルです。
ニコンのデジタルカメラはD+ほにゃらら(1桁から4桁)という名前が付きます。
その一桁は代々フラッグシップモデルとなります。ニコン渾身のモデルです。

「最新のポルシェは最良のポルシェである」

っていうのはよく言われていますが、

「最新のD一桁機は最良のデジタル一眼レフである」

それぐらいの意気込みで作られている事にはかわりがありません。

比較写真。上がD4で下がD3(正確にはD3s)
Nikon-D4-vs-D3s-size-comparison.jpg

あまり変わりませんね。

変わらないんです。変わらなくていい。何故かというと変える必要が無いから。

このてのカメラは何が必要で何が必要でないか、そしてどこに何があればいいか
と言うことを非常に練られて設計してある。だから結果的に変えなくていい。
実際に使ってみるといわゆる一桁機以外のカメラとの越えられない壁がそこにある。

各種ボタンの配列や、機械的な性能。ゆるぎない絶対的な信頼が一桁機には有る。
これは使ってみた人でないとわからない。シャッターを一度切るだけでわかる。

自分は幼い頃より父の影響もあり、いわゆる一桁機を経験させてもらっている。
自分がNikon、そして一桁機に絶対的な信頼が有るのはこれらの信頼感が
体に染み付いているからである。他銘柄に移る必要も無い、確かに他銘柄の方が
魅力的な機能もあったりする。でも、自分はNikon。それ以外に理由は無い。

このカメラであれば自分がイメージしている写真との最短距離になる。

ただそれだけ。

別に他銘柄をけなしているとか、Nikonが最高の性能だと思っている訳でもない。
そして結果的にNikonしか知らない井の中の蛙であるかもしれない。でも別にそれ
でもいい。そんなレベルの低い話ではなく、自分はNikon。ただそれだけなのです。

話はそれましたが、D4が発売されたらどうするか?移行するかしないか。
それは触ってみないとわかりません。カメラは道具です。現段階わかるスペック
のみで語れると言う簡単なものではありません。

自分はD3に関してはシャッターを一回切っただけで買い替えを決意しました。
その「体全体の血がゴゴゴと音を立てて熱くなる」感覚があるかどうかですね。

いずれにせよ、発売が楽しみであることにはかわりがありません。


銀賞。よくやった! [家族]

隆が書初めで銀賞をとってきた!

20120120_01.jpg
RICOH CX6

やった!よくやった!

ちなみに内訳は普通は銅賞、銀賞数名、金賞数名程度。

嫁「上手い○○ちゃんが隆と同じ銀賞・・・・・。評価基準がわからない」

おい。素直に祝福しろ(笑

正月休みの時に泣きながら、「もういいよ。出さないよ!!」って
言っていた頃が懐かしい。

誇らしげに「ねえ、書初め何賞だったか知りたい?」って
言っていた笑顔はとても印象的だ。よかったね。

その調子。その調子。新年から幸先がいいね。おめでとう。


奥武蔵グリーンラインへ。 [自転車]

2012年における自転車的な目標の一つとして

ヒルクライム力の向上

と言うのがあります。言うまでもなくこれは6月の富士ヒルクライムに向けての
活動目標であるのですが、その為には山登りの経験を積むことが最大の近道。
という事でTwitterで呟いてみた。

来週山に行こう。今年はヒルクライム苦手意識を克服しよう。

って呟いたらTwitter友達であるシンノスケさんが反応しました。

@shinno_: チラッ RT @yoshixjr: 今日、leopard trek のジャージが届いて
いるはず。来週山に行こう。今年はヒルクライム苦手意識を克服しよう。

シンノスケさんはブログのタイトルを

Over the Hills and Far Away

(坂は越えてゆけ!!的な行動信念で素敵なサムシングを見つけたい。)

ってあるぐらい坂が好きな人。これは願ってもないチャンス。色々と
勉強させてもらおう!という事でおすすめな山を案内してもらうことに。

ちなみにシンノスケさんとはTwitterで知り合い、何回か飲みに行きました
なかなかタイミングが合わず一緒に走るまでには至っていませんでした。

荒川サイクリングロードの上江橋に8時集合。ちなみに上流にはあまり
来ないので距離・時間の感覚がいまいちつかめず15分ほど遅刻してしまった。(汗

挨拶・会話もそこそこに出発。

道中、気温は低いものの風はほとんど無く非常に走りやすかったです。

途中で前後を入れ換わりながらもひたすら山方面へ。まずは物見山へ。

物見山ではちょっとした坂があります。頑張りすぎたせいか一杯一杯。

コンビニで休憩。
20120115_01.jpg
※この風景って定番だよね(笑


お互い写真が好きなので撮影大会だ。って言うかシンノスケさんのBMCが
カッコいい。

トップチューブ。ロゴが大胆だ!
20120115_02.jpg

BMC。ツウなブランドだよなぁ。
20120115_03.jpg

コンポーネントはSRAMのRedだ。
20120115_04.jpg

ちょっと聞いてみた。

「今日の坂はこんな感じで終了ですか?(笑」

ここで驚愕の答えが。

これは丘です

丘ですってよ。丘ですって。えらい所にえらい人と来てしまった。。。

さらっと答えるシンノスケさん。
20120115_05.jpg

ちょっと後悔した(笑

まあ、しょうがない。今日は勉強だ。辛いけれど頑張ろう。とさらに山奥へ。

しばらく走るとシンノスケさんが止まって、

「すいません。道を間違えました。ちょっと行程を変更していいですか?」

例の「丘発言」でぶっちゃけどーでもよくなっていたので(笑)、快諾。
シンノスケさんの案内する道だったらどこでもいいやって感じでした。

その後、本格的な山道へ。勾配がどんどんキツくなってくる。

「今、勾配は何パーセントですか?」

シンノスケさんのサイクルメータには勾配計が付いていてリアルタイムで
今走っている道の勾配がわかります。

「そうですね。13%ぐらいですね」

13・・・・・

確かにキツイ。かなりキツイ。とは言うものの淡々と登ります。

単に登っていても勉強にならないのでシンノスケさんを観察しました。
ペダリングや体の動き、そしてシフトチェンジのタイミングなどなど。

実にスムーズ。ペダリングに無駄が無く、上半身と下半身を滑らかに使って
スイスイと進んでいきます。所々にダンシングを絡めていかにも効率的に
体を使い進んでいきます。

途中で休憩。湧水があり、ここで水分補給。
20120115_06.jpg

ここら辺までは一緒に行く事ができました。

その後、高篠峠へ向かう頃からまた勾配がきつくなってきた。その辺りから
ジワジワと離される事に。。。。

体感的に、シンノスケさんはそれ程爆発的な速さは無い。しかしペースが
落ちない。勾配がきつくなってもペースが落ちず淡々と行く。結果的に、
自分はペースが落ちて離されてしまった。そんな感じでした。

高篠峠にて。
20120115_07.jpg

キツかった。でも前を走っていてくれていたのでなんか追いつこうと
頑張ることができた。非常に達成感があった。かなり疲れたけど(笑

「こ、これが初級コースなのか・・・・?」って思いましたよ。
って言うのも、当初のオーダーとして初級コースをお願いしていたのです。
しかし、行程の変更によりちょっと難易度は上がってしまったとのこと。

その後は白石峠を経て定峰峠へ。本来ならば定峰峠に向かって上がって
くる予定だったのだけれど結果的には定峰峠から下ることになりました。

途中、白石峠を通過。

「そうか。ここが多くの坂ファンを恐怖に陥れる白石峠かぁ・・・」

って思いながら下りました。

そうそう。ここで自分のNewアイテムが登場。ウインドブレーカーです。
シンノスケさんから「ウインドブレーカー」を持って行った方がいいと
言われていて直前に購入しました。

着る時に、

自分「いやー、ウインドブレーカーって持ってないから効果が楽しみです」

シ「えっ???」(失笑)

そう。ウインドブレーカーはライダー必携アイテムだ。いざという時には
軽い降雨時にも対応できる便利なアイテム。自分は何となく持っておらず、
カーボンディープホイールを持っている自分に「順番が違いますよ(笑」って
感じで言われてしまいました。まあ、冗談半分ですが。。。

しかし、この後その効果を痛感します。

白石峠の下り道はそれはもう路面が一部凍結しているほどの寒さ。その中を
ペダルを回さずに50km/hで下るんだからもう寒い寒い。だけど、ウインド
ブレーカーを着て下るとそれ程寒くない。ってか普通だ。平和だ!!

ウインドブレーカーって凄えなぁ。。。。

ちなみに買ったウインドブレーカーは3500円なり。この値段でこの効果!

おい。みんな、ウインドブレーカーを買った方がいいよ。捗るぞ!

って声を大きくして言いたい。まあ、少なくとも自分の周りにいる自転車
乗りの皆さんは全員持ってますが(笑

定峰峠にて。
20120115_09.jpg

気温は相変わらず低いが極寒の道を下ってきたので暖かく感じました。

ちなみにそこにはおじちゃんがいて梅chanが買ったと思われるパナソニックの
チタンロードバイクがありました。カッコ良かったよ。納車が楽しみ。

さて、そんなこんなで午前の部は終了。お昼ご飯であります。シンノスケさん
おすすめのカレー屋さんであります。

インド料理・ラジュモハン
20120115_11.jpg

自転車乗りの来店が多いのでしょう。自転車置き場があります。

お目当てのカレー。
20120115_10.jpg

ナンが焼き立て、そしてカレーもスパイスが効いていて、そして何よりも
ガンガン走った後だから本当に美味しかった。

ちなみに自分だけナンをおかわり。ガンガン食べましたとさ。足りないぐらい。
ちなみにシンノスケさんは少なめ。その理由は後で痛感することになります。

その後は本日後半戦。午後の部です。松郷峠へ。

松郷峠はそれ程距離も勾配もきつくなかったのですがカレーで満腹になった
体には堪えた。。。。食事で気持ちも落ち着いてしまった。篠原峠程の気力で
シンノスケさんを追いかけることは出来ず遂この日初めて視界から消えた。。。。。

完全に足が売り切れた。ヒルクライム恐るべし。

その後、峠にて合流。本日のヒルクライムは終了との旨。いろんな意味でお腹
いっぱいだ。

その後岐路。帰路は若干の向かい風。これがまた疲れた体に堪える堪える。
基本的にシンノスケさんが前。自分が後ろへ。明らかにペースが違う。凄いな。
ペースが落ちない。。。。うーん。こうも違うんだなぁとスイスイ進むシン
ノスケの後ろを見ながら思いました。

そんなこんなでスタート地点である上江橋へ。最後に二人で写真を。
20120115_13.jpg

そうそう。シンノスケさんは写真好き。という事でお互いの写真を撮りまくり。
カメラ好き同士だと気兼ねなくいろんなアングルから撮れて楽しかった。

クランクが印象的だった。カッコいい。
20120115_14.jpg

うん。いいねぇ。BMC。
20120115_15.jpg

撮影後、お別れ。正直本当に疲れたけれどとても楽しかったし、色々と勉強に
なった。そして本当に充実したライドになった。色々と足を引っ張ってしまったが
一緒に行ってくれたシンノスケさんには感謝!また一緒に行きたいです。

今回のルート。(シンノスケさんのブログより拝借。)
20120115_root.jpg
物見山→弓立山・梨花→高篠峠→(定峰峠下り)→松郷峠→清澄坂

そんなルートでございました。

ってか、経験値向上の為、これからちょくちょく山に行かないとね。あと、体重を
落とさないとなぁ。これが一番大変なんだけどねぇ(苦笑

今回のツーリングではRICOHのCX5を持っていきました。画質は落ちるけど
ズーム付きのレンズはやっぱり便利だねぇ。

追記:シンノスケさんのブログでも今日の事を紹介してもらっています。

http://shinno-lsd.blogspot.jp/2012/01/1.html
「奥武蔵グリーンラインへ1名様ご案内 」
是非ご覧ください。


冬活動に向けて [自転車]

11月、そして12月は自分の中で自転車熱が停滞気味でした。

このままじゃいかん!

って事で、そんな自分にカツを入れるべくジャージを買ってみる事に。

すいません。他力本願なモチベーション向上作戦です。
LEOPARD TREKのジャージですがいわゆる「パチモン」です。はい。偽物です。
これ、普通に買うと2万ぐらいするんですよね。そんなお金はありません。
安いものはないかなぁ。とヤフオクを見たら3500円であるではないですか。

よし。これっきゃない。

しかしそのヤフオクのサイトを見ると真贋のほどは何一つ書いていません。
でもどう考えてもそういう事であることは確かであります。
まあ、酷くても値段が値段だし、気にせず買ってみよう。
って事で届きました。

20120107_01.jpg

若干(←控え目)、体重の増加があり、正直下半身はピッチピチ。でも無理という
程ではありません。ジャージ自体も裏起毛になっていて暖かそうでした。

何がいいって、デザインがいい。自転車のジャージにあるような派手派手な
印象はなくクールだ。色は違えどフレーム(青)との相性もいい。
しかも「TERK」とは書いてあるがデカデカと書いている訳ではない。
これで冬のライドも怖くないぜ!

追記
年末に同じ思いからジャージを落札したんだけれど秋用で素材的には夏の
ジャージで冬には全く使えずガッカリしたのはここだけの秘密です(笑)

あけましておめでとうございます。 [自転車]

今年もよろしくお願いします。

今年の年賀状。
20121228_2012greet.jpg

Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

自分的には非常に気に入っています。

今年もみんな元気で病気なくトラブルなくいければなぁと思っています。

 


クリスマス [家族]

クリスマスです。

子供二人は今日から明日にかけて来るであろう「あの人」を迎えるに
あたり、非常にテンションが高い。クラッカーを鳴らしたりシャンパンを
開けたり、とても楽しそうだ。

20111124_02.jpg

シャンパンをグラスで飲みご機嫌。

20111124_03.jpg

さてさて、サンタさんは来るのかな?

いつまで二人が家にいるクリスマスがあるのかな?ずっといてもらって
困るんだけれど(苦笑)、こんな楽しい日々が続けばなと思ってしまった。

写真は Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。