SSブログ

雪ですね。 [雑記]

雪ですね。今日は自転車ではなく電車です。

西日暮里駅から。
20120124_01.jpg
GR DIGITAL2

昨日、家に帰ると子供は久し振りに見る雪化粧に興奮気味。
特に雅は風邪をひいて熱を出しているのに外を興味津々で見ている。

大人のほうは「明日凍結がひどいだろうなぁ」とか「車は無理だね」なんて
心配ばかりしている。

明日の事を考えない子供を見ているといいなぁって思う。

ちょっと心に余裕を持った方がいいのかもしれない。そう感じました。

タイトルを変更しました。 [雑記]

ブログのタイトルを変えました。

もともと日替わりで適当なタイトルで、最近は「イラストはイメージです」って

机の上にあったお菓子のパッケージを見てそれを写しただけいうふざけた
タイトルだったのですが、そろそろいかんなという事で真面目に考えました。
とは言うものの、以前に自転車だけのブログをやろうと思って違うブログを持って
いたのですが、そのタイトルをそっくりそのまま使いました。

自転車(気球)に乗ってどこまでいこう

風にのって野原を越えて

雲をとび越え どこまでもいこう


はい。「気球に乗ってどこまでも」からのパクリです。
この歌が大好きなんです。

気球に乗るとどこまでもいける。行先に輝く夢がある。そして手を叩きたくなる
ぐらいワクワクする。

小学校時代にみんなが出会った曲。あの時はこれから始まる人生を夢見て
歌っていたけれど、今は家庭を持ちある程度人生の方向が定まってしまった。
でも、自分は自転車に出会い、そして自転車に乗ることによって日々がとても
ワクワク、そして夢が広がっています。自転車を始めてよかった。

若干話はそれてしまいましたが、そんな気持ちをタイトルにしました。

もちろん、今まで通り自転車以外の事もどんどん書きたいと思います。

FacebookやMixi、そしてTwitterが出てきてBlogの存在意義っていうのが
薄くなりつつありますが、僕はだからこそBlogって大切だと思っています。

140字では伝わらないことがあるしね。

ついでに写真も変えました。自分が大好きな場所、岩淵水門からの夜明け。
夏がドタバタと通り過ぎてそろそろこのぐらいの明るさになってきます。

寒くなってくるけれど、のんびりと自転車に乗って更新も出してきたいです。

 


大塚雑感 [雑記]

仕事で大塚。

JR大塚駅を降りて坂を上る。この辺を歩くと中学時代のあの日のことを思い出す。

時効だよね。

友達より「大塚にエロ本が自動販売機で売っているところがある!」という情報を
入手して買いに行く事になった。

もちろん、夜。

親には「友達の家で宿題してくる」って嘘をつき悪ガキ軍団数名で自転車で大塚へ。
途中、迷いながらも目的地に到着。見張り番を立てたりして数冊をゲット!
何故か全速力で帰った記憶があります。恐るべし若さゆえのエロパワー!

「どうだった?」

「うん。凄いよ。あれ!!」

「ちょっと交換しようぜ!」

そんな当時の事を思い出しニコニコしながら大塚の道を歩いていました。

信号待ちで。その思い出の場所。
20110603_04.jpg
GR DIGITAL

当時古びたトタン板で囲われたのあの場所は高級マンションへと変り
あの時の雰囲気は全く無くなっていた。

もう20年ぐらい前か。懐かしい。あの時の気持ちが。

それではお聞きください。ハイファイセットで『最後の春休み』


radiko で Nack5 [雑記]

インターネットでラジオが聞ける時代になりました。

家ではちょくちょくradikoを使いラジオを聞いています。

面倒なチューニングもないしFMにせよAMにせよ綺麗な音で
聞くことが出来る。とても便利な時代になったものです。

しかし、致命的な欠点もありました。そう。それは・・・・

Nack5が配信対象外


radikoで流すには色んなしがらみや問題があったりして
全ての局が配信対象ではありません。と言うことでNack5も
今まで対象外でした。しかし、4月から配信を開始しました!

20110507_01.jpg

素晴らしい。これでファンフラも聞けるぞ。鬼玉(おに魂)も聞ける。

震災の時もとても役に立ったradiko。もっともっと便利になって欲しい。

P.S.
欲を言えば公式アプリで録音が出来るようになれば言う事無しです。

おたんこ [雑記]

おたんこナースが読みたくなりブックオフで購入。

これ、好きなんですよね。佐々木倫子さんの漫画は『動物のお医者さん』も
好きです。昔単行本を買ったのですがこっちに引っ越してくる時に処分して
しまいそのままでしたがまた読みたくなって中古で買ってきました。


20110506_01.jpg

この直球だけど不器用な所が好きですね。個人的には堀田さんが好きです。

考えさせられる物語もあれば、腹を抱えて笑える物語もある。

個人的には主人公の似鳥さんがとある理由でぶっ倒れて救急車で搬送される
のですが、ぶっ倒れてから気が付いた時の光景と絶望の様子が好きです。

休みの時じゃないとじっくり読めない。なんか持ち歩けるように電子書籍に
でもなっていないのかな?それなら持ち歩けるのにね。


No Limit ! 2011 [雑記]

仕事で練馬。当然西武線を利用します。

池袋にて。

西武線池袋駅はライオンズばかりです。
20110430_01.jpg


今年活躍せねば笑われるぞ。日本のエースだ。頑張れ。
20110430_02.jpg


開幕して調子が上がらない。こんな時だから勝利への執念を。
20110430_03.jpg

はっきり言ってライオンズびいきです。
パッと行こうぜ!

今年は軒並み優勝予想から外されている。意地を!

写真はD3と24-70mmで。今日は仕事で写真撮影でした。


牛乳石鹸よい石鹸 [雑記]

かれこれ2年前からボディーソープを利用せずに石鹸を使っています。

銘柄は牛乳石鹸。しかも赤いやつ。通称「赤箱」です。

牛乳石鹸 Web

理由はわかりませんが世の中に流通している牛乳石鹸の9割以上が
青いやつ。通称「青箱」です。

箱と赤箱の違いは何ですか。(よくあるご質問)

両方使用しましたが比較すると赤いほうがしっとりした洗い心地で
香りも自分好み。と言う事でずーっと赤箱を使っていました。

もともと青箱が多かったのですがなぜか近所の薬局で赤箱が
売っていてそこでいつも調達はしていたのですが、その薬局が閉店。

以来、貯蔵品を使っていたのですがいよいよなくなりました。
と言う事でいろいろ探しましたが無い。仕事でいろいろな所に行った
際に出くわした薬局に寄ってチェックしたけれどもダメだった。

売れないのかな?まあ、そうだよな。いまどき石鹸なんて使わないか。

安いしサッパリしているし汚れもきれいに落ちるしいいと思うのだが。

結局amazonで購入。amazonで石鹸を買う人なんかあまりいないであろう(笑

20090506_01.jpg

しかしamazonって凄いね。 なんでも売っている。


初花凛々 [雑記]

お仕事で大月へ。

正確に言うと大月からひとつ甲府寄りの初狩駅。うちに塗って欲しいと言う事で立ち会いました。

帰りの電車待ちの間に駅前で。

20110415_01.jpg
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

いい天気。とても立派な桜がありました。

初花凛々。ホームに座り桜を眺めているとこの曲が頭の中で流れました。

SINGER SONGER 「初花凛々」


この曲、大好きなんです。Coccoの曲は破壊的な曲・歌い方がある反面、こんな

曲・歌もある。上手いねぇ。


価値観の形成 [雑記]

世の中は節電モードである。
一番その影響を感じるのは電車・駅ではないだろうか?

昼間の電車は暖房を基本的に切っている。また、地上を走る
電車の多くは走行中の車内照明を切っている。
車内の電気が切れるなんて想像した事も無く、初めてその事態に
遭遇した時には驚きと同時に少々の怖さを感じてしまった。
しかし、しばらくその状況に慣れてしまったら怖さを感じるどころか


「これも有りなのかな?」


なんて考えるようになってしまった。
今まで明るい事が当たり前。他よりも暗い所があったら同じぐらい、
いや、それ以上に明るくしよう。と言う動きがあったかもしれない。
コンビニも然り。暗いと覇気がない、そして防犯効果も薄まる等と
言われて煌々と光を発するホットステーションとなっていた。


しかし、状況が一変した。


その結果、全てが無駄ではないがいわゆる「無駄であろうもの」が
どんどん削ぎ落とされている。

こんな状況になるなんて想像も付かなかった。でも結果的に
「今までの状況ってなんて無駄が多かったんだ!」と言う事に
気が付いてしまった。

不謹慎ではあるが怪我の功名と言えるかもしれない。
大切なものを失った半面、これからのヒントにつながるものを手に
入れたような気がする。

太平洋戦争の前と後を戦前、戦後の価値観と分ける事ができるし
その概念で生きてきたと思うけれど、今後の価値観は3.11以前と
以降の価値観で考えられるようになるではないか。
 
 
前に進むしかないのだ。
 
20110407_01.jpg
GR DIGITAL
赤羽駅。実際はこんな暗くは無いのだが。微妙な暗さはちょっといい雰囲気にさえ感じる。


明日を思う。 [雑記]

ほろ酔いで駅から歩き国道17号へ。最近の国道17号はこんな感じだ。

20110402_01.jpg

暗い。街灯やお店の看板が節電の為に消されている。こころなしか歩く人の数も

少ないように感じてしまう。

"あの時"以来、そして初めて節電が声高に訴えられるようになって初めて写真の

ような街を見た時に思ったことは「街が死んでいる」であったと記憶をしている。

「怖い」

この暗さが怖いのか。世の中が怖いのか。余震におびえる日々が怖いのか。

経験したことのない放射能の危機が怖いのか。

答えがない。いや。おそらく全部が正解なのかもしれない。

なんだか何を書いているかわからなくなってきた。こういう話題は書きたくなかった。

答えが無いから。前に進むしかないのだけれど行き着く場所がどこなのかもわからない。

だけどなんとなく書きたくなった。

我々が住む街、そして県、そして日本。まだまだ捨てたものじゃないと思っている。

一度失われた人や笑顔は戻らないけれど新たに生まれた命、そして新たな笑顔。

それらを大切に思える何かを我々は作り出していかねばならないとこの空を見ながら

思った。我々はみんなが思っている以上に強い。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。