SSブログ

バルブキャップ [自転車]

バルブキャップですが、付属のバルブキャップが、

20110926_01.jpg

こんな感じで割れてしまいまして、、、

今までのホイールに付いていた青のキャップを付けたところ、、、

20110926_02.jpg

きわめてハチャメチャな色の構成になってしまい、、、

やむを得ず購入しました。

20110926_03.jpg

メーカーは一緒。KCNCのバルブキャップです。500円ぐらい。

走りになーんも影響の無いパーツですがこんな小物パーツは意外と好きです。
今後は徐々にネジ類をチタン化したいなという野望もあったりしたりします。

自転車って奥が深いものですねぇ。欲望も深いものです。

彩湖周回練習 [自転車]

定番の早朝練習です。

いつも6時に彩湖に入ると決めているのだけれど最近は寝坊しがちだ。
今日も彩湖に入ったのが7時ぐらい。いかんな。この傾向。気を引き締めないと。

昨日の疲れがたまっているのか、体がイマイチ乗らない。ってか、130kmで
疲れてんじゃねーよって感じなんだけれどね。。。。

2周走って休憩。気持ちもイマイチ乗らないので6周にして切り上げようと決意。

回復走で淡々と。ケイデンスを上げてクルクル回したり、逆に高めにして
グリグリと走ったり。疲れた脚の筋肉に留まっている乳酸を分散させるような
イメージで。

最後に橋の上で。
20110925_02.jpg
GR DIGITAL 2

「構図、自転車の角度が同じじゃん!」って言うツッコミは一切受け付けません。
FCR 0とFFWD F6Rはこの角度が最も美しく迫力があると思っています。

今日の走行距離 36km

荒川河口と榎本牧場 [自転車]

今日は仕事が早く終わりそうで、Twitterにて呼びかけたら
@sir_gmtさんと@ritsuyaさんが一緒に走ってくれることになりました。

まずは@sir_gmaさん。荒川河口に行く予定だったと言うことで会社から
近い扇大橋にて待ち合わせ。そこから河口まで約15km。のんびりペースで
行きました。っていうか野球をしている人やマラソンをしている人、そして
自転車乗りも驚くほど多い。スピードも上げられません。

河口到着。
20110924_01.jpg
GR DIGITAL2

gmtさんのマシンはツールを走ったスペシャライズドのバイク。SL3です。
いやぁ、レプリカマシンは格好イイ!フレームの太さが凄いな。

河口からは北へは向かい風。ちょっと辛かったけれど楽しかった。
後半、ちょっと飛ばしたけれどgmtさんはピッタリ。いやはや、gmtさんは
一緒に走るたびに速くなっていくようなイメージ。僕も頑張ろう!

gmtさんは14時までと言うことで秋が瀬公園で別れました。その後は
@ritsuyaさんと荒川上流に走りに行きました。

ルートとしてはホンダエアポートに行って、そこから榎本牧場へ行くという
定番コース。途中、榎本牧場へ行く為に渡る橋が台風の影響で通行止め
になっていて通れず。大きく迂回をして到着。

定番のジェラート。
20110924_02.jpg
GR DIGITAL 2

ミルクとキャラメル味。走って程よく疲れているところにこの甘さ。最高です。

その後帰路につきました。基本的にはritsuyaさんに前を走ってもらいました。
甘えちゃってすいません。しかし、向かい風なのにガンガン行くねぇ。。。。

そんなこんなで非常に楽しい130kmでした。gmtさんもritsuyaさん、今日は
本当にありがとうございました。またよろしくお願いします!

今日の走行距離 131km


FFWD F6R シェイクダウン [自転車]

FFWD F6R をFCRに装着して初めて走りました。

まずは家を出て階段を下ります。その段階で軽さを感じました。
ホイールのみで500gの軽量化になるので当然ですね。

クリートをはめて走り出します。やはりここでも軽さを感じます。
こぎ出しが非常に軽い。いつものスピードまで軽々と上がります。

30km/hを越えたあたりでディープリムの効果を実感します。
もちろん、30km/hまでのスピードの乗りもいいのですが、その
スピード域からの加速も楽チン。30km/h以上で走っていると、実際の
スピードは自分の持っているスピードより2から3km/h高いと思います。

30から40km/hの加速は楽。そして40から50km/hはさらに楽です。
(楽と言うのは語弊があるけれど、今までの思いからしたら楽と言う意味)

岩淵水門にて。
20110919_01.jpg
Nikon D3 + Nikon Ai Nikkor 45mm F2.8P

まあ、このインプレッションはいわゆるディープリムの特徴なんですよね。
6月にZipp404を借りていたのですが、それと同じ感じです。微妙に
違いがあるのですが、それはもう少し今のホイールに乗って、

新しいホイールを手に入れてメチャクチャ嬉しいフィルターが取れたら

客観的にF6Rの特徴やZipp404との比較を書いてみたいと思います。

でも、やっぱりいいわ。F6R。とても楽しいホイールです。白黒で落ち着き
過ぎだろうなんて思っていたけれど目の前にすると結構派手だ。


FFWD F6R [自転車]

FFWD (Fast Forward) F6R 240S を手に入れました。

20110918_01.jpg
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

FCRにはやっぱりディープリムが似合う。

いつかはカーボンディープリムに・・・・って思っていました。夢がかなった。
そんな気持ちで一杯です。

タイヤはVittoriaのCorsa Evo CX IIです。スプロケットはsugaharaクンから
不要だったアルテグラの11-28Tを安く譲ってもらって装着しました。

ぶっちゃけ、FFWDのカーボンディープリムは高い部類のホイールではありません。
しかし、ずっと欲しかったホイール。本当に嬉しいです。大切に乗りたいと思います。

まだ装着しただけなのでインプレッションは明日以降に出来ればなと思います。


電動アルテグラ [自転車]

ホイールを購入したお店に試乗車があったので乗りました。

スペシャライズドのS-Works SL3に装着されたコンポーネントは電動アルテグラ。
そう。話題の電動変速機です。

Ultegra6770group.jpg

今までワイヤーを使用して変速していたのですが、電気とモーターにより
変速されます。ワイヤー式ではブレーキレバー部分を「グイッ」っと押して
変速していたのですが電動アルテグラはスイッチを「ポチッ」っと押すだけ。
押したら「ミュイーン」といかにも電動の音を出してスパッと変速します。

ワイヤー式のイメージでスイッチを力強く「グイッ」っと押してしまうのは
我ながら苦笑い。変速=押し込むっていうイメージがあるんだろうなぁ。。。。
そして、まったく左右に動かないブレーキレバーが妙に新鮮だった。
(どこかにぶつかったら折れないかちょっと心配だった・・・・)

一番便利だと感じたのはフロントの変速かな。

フロントの変速はインナーからアウターにかけて、ワイヤー式だとそこそこの
力を必要とします。しかし電動だと本当にボタンを押すだけ。

ポチッとな

まさにこんな感じ。

気持ち良く、確実にスパッと変速してくれます。これはある意味感動です。

リアもパチパチ、スパスパと変速。いやぁ、本当に便利です。すごい時代に
なったもんだと実感。未来の自転車に乗っているような気がします。

今まで電動変速機と言えばトップグレードであるデュラエースなんですが、
今回発売されたミドルグレードであるアルテグラになり、違いもあります。
まずは、サイズが大きい。フロント・リアのディレイラーの大きさが意外と大きい。
写真で見るよりも確実に大きく見えます。おそらく、使っているモーターの違い?

ショップの人曰く、変速のスピード、レスポンスも若干遅いらしいです。
(変速した感じでは全く遅さは感じませんでしたが。。。。)
まあ、差別化しないとグレードを分ける意味もないしやむを得ないよね。

とても素晴らしい、そして近未来的な装置でした。

ただ、素晴らしい装置ではあるんですが、趣味の世界っていうのは難しい所が
あり、便利であれば何でもいいかと言うとそうでもない。昔からの形式美と
言うか、アナログな感じが重要視されたりするのも事実。ワイヤーを使って、
いかにも「変速したっ!」っていう感覚が好きだったりする人がいるのも事実。
そして、電気が絡むと断線時の対応とかその辺も気になってしまいます。
そして価格。通常の変速機よりも最低プラス12万円。。。。。。

うーん。高い。でも確実にワイヤー式よりも楽です。

いつか、電動ティアグラが+3万ぐらいで出てくれないかな(笑


気分転換 [自転車]

昨日は二日酔いで頭痛がした事もあり自転車で帰らなかった。

ぶっちゃけ、サボった。

本音としては自転車は仕事じゃない。乗りたくない時は乗らなくていい。
ブログの更新と同じで義務感を持ってまで乗るものでのないし、そんな
気持ちで乗ったとしてもつまらない。

今日もややサボり気味な気持ちがあった。仕事も9時過ぎまでしてたしね。

そんな時はルートを変えることにしている。

自転車通勤ルート(初期)


自転車通勤をしている人なら共感してもらえると思うんだけれど、自転車通勤を
始めた頃に通る道で遭遇する坂道。最初の頃はえらくしんどいんですよ。だけど
年単位でその道をこなすと体力、持久力が付き、そして体重(体脂肪)が減って
大変だった坂道も「屁のカッパ」になります。

今日はあえて自転車通勤を始めた頃によく通っていた道で帰り、そしてガンガン
飛ばして帰りました。ギアもアウター縛りでガンガンシフトアップ。

ぶっちゃけ、大した坂は無いのだけれど、当時苦痛であった坂は今では楽しい。

あー、成長したのかもしれないなー。。。。

そう考えながらすいすい帰ってきました。

たまには気分転換も必要。よし!明日からも自転車にたくさん乗ろう!

今日の走行距離 17km


荒川サイクリングロード 自分メモ [自転車]

小台~扇大橋 802m

扇大橋~西新井橋 1.8km

西新井~千住新橋 1.1km

千住新橋~堀切橋 2km

堀切橋~四つ木橋 1.9km

四つ木橋~平井大橋 2.7km

平井大橋~新小松川橋 1.4km

新小松川橋~船堀橋 1.1km

扇大橋~江北橋 1.3km

江北橋~鹿浜橋 2.1km

鹿浜橋~岩淵水門 1.6km

岩淵水門~新荒川大橋 1km

新荒川大橋~車止め 2.4km

車止め~戸田橋 1.3km

具体的な距離って今まで把握してなかった。ちょっと中だるみ気味なので
場所に応じたいろんな練習を考えてみよう。「この区間はケイデンス重視」とか。


彩湖早朝練習 [自転車]

今日は定番の彩湖早朝練習。

彩湖で毎週走っているとメッカだけあっていろんな人が来ます。

まず最初にTwitterでのお知りあいである @hideo0107 さん。自分より早く来ていて
すでに何周か走っていた模様。そろそろ帰ろうと思っていたところだが待っていてもらい
挨拶。どうせなら一緒に走りましょうと一緒に一周しました。

ヒデヲさんと走っていると、筋肉の付き方といい走りといい結構いいんですよね。
もしかしたら?と思い聞いてみると元運動部。流石だなぁ。今度長い距離を一緒に
走りたいものです。

ヒデヲさんと別れた後、しばらく走っていると、休憩場所にこれまたTwitterつながりで
ある @bicyclekana さんが。kanaさんは最近新しい自転車が納車されたばかり。
非常に軽い自転車で、山登りに強そうな自転車でした。色もまた個性的。

GRAPHITE DESIGN (GDR) METEO launch
394773539.jpg

本人にも言ってあるので言ってしまいますが、フレーム形状にこれと言って
個性があるわけでもないし、最近流行のボリューム感のある形状でもない。
シンプルなんですね。これがこの自転車の特徴なんでしょうね。流行に
乗っからずにしっかりとターゲットを持って作る。

一緒に走ってわかりました。ちょっとした登りでもスイスイ行くんですよね。
自分の自転車がガシガシ踏んでいく所をGDRはしなりがバネとなるような
イメージで進んでいく。峠での走りが非常に楽しみな自転車でした。

しっかし、kanaさんはぶっ飛ばすね(笑)。

kanaさん「どれぐらいのペースで行きますか?」

自分「朝の彩湖練習は28km/hで淡々と走るLSD的練習です」

kanaさん「わかりましたー!」

数分後・・・・

35km/h巡航(笑)

場所によっては40km/hぐらいでかっ飛ばしているし。。。。

うそつき!うそつき!うそつきーーー!!って思いながら必死に付いていきましたよ。

そんな感じで4周ほど一緒に走って自分もノルマである11周が終わったので休憩を
して彩湖で別れました。しかし、奥様の出産予定を前日に控えつつ走るkanaさん。
凄いですね。まあ、すぐ戻れる距離だし大丈夫みたいですが。

それにしても新しい自転車を見つめ、語るkanaさん。活き活きとしてよかった。
本当に自転車が好きなんだなーって思いました。

ってな感じで今日は一定のペースやらガンガン追い込むモードの走りもできて本当に
楽しかった。また一緒に走れればなぁと思っております。ヒデヲさん、kanaさん、また
よろしくお願いしますね!


走り続ける者の中にのみ、力は存在する。 [自転車]

これ、CHAGE&ASKAのASKAさんの名言ね。

富士ヒルクライムでの惨敗後、自分に足りないモノは持久力と実感し、その対策
として、LSDをメインとした練習に励む日々です。

月、練習で1000km、そして長距離で200km。合計1200kmが自分へのノルマ。

一応、富士HCが終わってから3か月。ギリギリですが達成しています。
あ。長距離は1日200km超えは無いな。

走り続ける者の中にのみ、力は存在する。

偉そうなことを言います。いろんな誘惑が多い自分にはこの方法が一番いい。

「あー。もう疲れたから走りたくない。」

「今日はもう走るのやめよう。」

こんな誘惑が自分の頭の中でグルグル回っています。そこで、ブログや
Twitterで「今日は走る!」とか、上記のカッコいい事を言うんですね。

後に引けない状況を作る。

って事です。

「偉そうな事を言っておいて走ってねーじゃねーか」って言われないためにね。

そう。自分だけだと意志が弱いので他人任せで「言われないように・・・・」
と言う力を利用しています(笑

来月も走り続けますよ。ぶっちゃけ先月ほどのテンションが無いので踏ん張り所。

今月の総走行距離 1218km


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。